利用規約
Just In Time Best Actionストップ医療崩壊プロジェクトとは、社会福祉法人 東京都共同募金会、東京都セルプセンターと連携して、東京都共同募金会のネットワークを通じ、地域医療機関を中心とした社会福祉に関わる団体(以下「支援機関」という) に、必要な支援物資をお届けするプロジェクト(以下、「当プロジェクト」という)です。
当利用規約(以下「本規約」という)は、当プロジェクト「Just In Time Best Action」の推進のために、オンラインシステム( 以下「本サイト」という)からご支援を頂く際に遵守していただく事項を定めたものです。
第1条 利用規約の適用
1. 利用者が本サイトをご利用になる場合、本規約に同意いただく必要があります。お客様が本サイトを利用された場合には、本規約に同意されたものとみなして本規約が適用されますので、ご利用前に必ずお読みください。本規約が変更された場合にも、お客様の本サイトの利用により、お客様が規約に同意した上で本サイトを利用されていると当社はみなします。
2. 当社は、必要に応じて本規約、本サイトの内容及びアドレス等について追加・変更、掲載を停止又は削除することがあります。 こうした内容の追加、変更、掲載の停止又は削除が原因でお客様及び第三者に生じたいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いません。
第2条 目的
1. 本サイトで支援申し込みをしていただくと、 支援機関に、必要な量の医療用品が届けられます。
2. 利用者は、支援機関、支援物資の内容及び量、支援の時期、支援が終了して利用者に領収書が発行される時期などの詳細については当プロジェクト側の自由裁量で行われるものであって、利用者の意思に拘束されないものであることを理解するものとします。
3. 利用者は、自己の責任において支援することを判断するものとし、支援行為及びその結果については、当社は一切の責任を負わないものとします。
第3条 支援の方法
1. 支援の金額は一口100万円からとし、銀行振込では10口まで、クレジットカードでは最大5口までお申し込みが可能です。
2. 支払い方法は、クレジットカード又は、当社の指定する口座への銀行振込とし、振込手数料については、利用者負担とします。なお、銀行振込の期限は申し込みから10日とし、期限内に振り込みがなかった場合、利用者の支援はキャンセルされたものとみなします。
3. 支援を申し込む場合、当社が指定する方法に従って、当社の指定するフォームに必要事項を記入して申し込むものとします。利用者は、申し込み内容につき正確なデータを入力し、送信するものとします。
4. 利用者が本サイト上の支援申込承諾の確認画面上で「同意する」ボタンを押した時点をもって、お客様の支援受付が終了します。支援の支払い方法がクレジットカードである場合、クレジットカード会社から支払い履行があったとき、支払い方法が銀行振込であった場合には、指定の口座に利用者からの振り込み金額が振り込まれた時に契約が成立するものとします。
5. 本契約が成立した後にプロジェクトが進行し、物資の調達、支援機関への供給が完了した後に、東京都共同募金会からは領収書と感謝状、東京都セルプセンターからは感謝状が発行されることを、利用者は理解するものとします。
第4条 キャンセル
前条2項の定め及び第9条の定めを除き、利用者が支払い手続きを行った後のキャンセル・返金については、受け付けられません。ただし、支援口数の間違いについては、既にプロジェクトが開始されている場合を除き、当該支払いの翌日を起算日とする7日以内に当社所定の手続きを行うことによって、変更が可能であるものとします。
第5条 知的財産権
1. 本サイト上の著作物、ロゴ、マーク、その他の情報は、当社または当社への提供者が 知的財産権、使用権、所有権その他の権利を有しており、本サービスに関する営業秘密、特許権、販売権などの権利は、当社又はサイト運営に関する第三者が権利を有するものです。本サイトのダウンロード、プリントアウトその他の方法による複製は、個人の限られた範囲における私的使用に限定されます。
2. 本サイトで支援を行ったことを利用者個人又は法人のウェブサイトで紹介することは禁じられておりませんが、上記知的財産権の侵害がないよう、利用者は注意をするものとします。
第6条 不正行為
当社は、利用者が以下の事由に該当する場合、利用者が当社に対する不正行為(以下「不正行為」という)を行ったものとみなし、必要な法的手続きをとることがあります。
(1) 本サイトの運営を妨害した場合
(2) 公序良俗または信義則に反する行為を行った場合
(3) 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(4) 法令、規則、条例、本規約または諸規定のいずれかに違反した場合
(5) 当社のサーバーに負担をかける行為や、当社のコンピューターシステムを妨害、混乱または破壊する可能性のあるウィルス、ワームなどのコンテンツを配信した場合
(6) その他、当社に対する重大な違背があると当社が判断した場合
第7条 免責
1. 当社は、利用者が本サービスを利用する際に形成、開示、提供又は送信する情報等を現状有姿で提供するものであって、こうした情報を管理・監視する義務を負わないものとします。又、本サービスで提供されるコンテンツその他の情報の確実性・正確性・安全性・有用性又は特定目的への適合性のいずれについても保証するものではありません。
2. 当社は、利用者が利用するインターネット環境、使用する機器、設備又はソフトウェアが本サービスの利用に適さない場合であっても、サービス仕様の変更を行う義務はないものとします。
3. 当社は、本サービスに関連して送信される情報や電子メールその他のコンテンツに、コンピューターウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証しないものとします。
4. お客様が本サービスの利用に起因または関連して第三者から損害賠償請求等を受けた場合には、自らの責任と費用において解決するものとし、当社は解決に協力する義務を負わないものとします。また、当社が第三者から損害賠償請求等を受けた場合、その解決に関して必要な範囲でお客様に協力を求めることがあり、お客様はこれに協力するものとします。
第8条 本サービスの一時停止
1. 当社は以下の事由がある場合には、本サイト及び本サービスの提供を一定期間停止することができるものとします。
(1)天災その他の非常事態の発生、若しくは発生する恐れがある場合
(2)当社の電気通信設備の保守または工事上やむを得ない事由があるとき
(3)電気通信設備等にやむを得ない障害が発生したとき
(4)システムメンテナンス、本サイト及び本サービスの改良などの事由があるとき
(5)当社の責に帰さない事由により、通信事業者がサービスの提供を停止することにより本サービスの提供が困難になった場合
(6)法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合
2. 前項の事由により本サイト及びサービスを停止する場合、事前に本サイト上でその旨を通知するものとします。ただし、緊急で止むを得ない場合はこの限りではありません。
3. 本サイト及び本サービスの一時停止により利用者または第三者に損害が発生した場合でも、当社は責任を負わないものとします。
第9条 不可抗力
戦争、反乱、妨害行為、テロ行為、天災、世界的流行病、政府の規制その他当社の合理的な支配を超えた事態(以下「不可抗力」という)により生じたプロジェクトの不履行又は履行遅延については、当社は責を負わないものとします。ただし、不可抗力によりプロジェクト自体が実行できないと当社が判断した場合には、利用者が一旦支払った支援金について利用者に返金を行うことがあります。
第10条 個人情報
利用者による本サービスの利用に関連して、利用者の情報の管理および取扱いについての当社の方針は、下記で定める「プライバシー・ポリシー」によるものとします。利用者は、自身の情報が当社所定のプライバシー・ポリシーに従って取り扱われることに同意するものとします。
第11条 反社会的勢力
利用者が、個人であるか団体であるかを問わず、次の各号のいずれかに該当した場合には、当社は何らの催告を要することなく、本サイト及び本サービス使用のための契約を解除することができるものとします。なお、当社が次の各号に基づき、本サイト及び本サービス使用のための契約を解除した場合には、利用者に損害が生じても、当社は賠償に関する責任を負わないものとします。
(1)利用者が暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、その他の反社会的勢力(以下「暴力団等」という)である場合、または過去5年間において暴力団等に該当した事がある場合
(2)利用者の代表者、責任者もしくは実質的に経営権を有する者が暴力団等である場合、又は暴力団等であった場合
(3)利用者の代表者、責任者もしくは実質的に経営権を有する者が暴力団等への資金提供を行った場合、または暴力団等と密接な交際がある場合
(4)利用者または利用者の代表者、責任者もしくは実質的に経営権を有する者が暴力団ないし威迫的な犯罪行為を行ったとして公に認識され、もしくは報道その他により一般的に認識された者である場合、またはこの者とかかわり、つながりのある者である場合
(5)利用者が自らまたは第三者を利用して、当社に対して自身が暴力団等である旨を伝え、または利用者の関係者が暴力団である旨を伝えた場合
(6)利用者が自らまたは第三者を利用して、当社に対して詐術、暴力的行為、または脅迫的言辞を用いた場合
(7)利用者が自らまたは第三者を利用して、当社の名誉や信用等を毀損し、または毀損する恐れのある行為をした場合
(8)利用者が自らまたは第三者を利用して、当社の業務を妨害し、または妨害するおそれのある行為をした場合
第12条 準拠法
本サイト及び本サービスに関する紛争については、日本法を準拠法とし、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第13条 通知または連絡
当社への連絡をご希望の場合には、当社が設けたお問い合わせページまたは当社が指定する電話番号やメールアドレス宛のメールによって行っていただくものとします。当社は、利用者からのお問い合わせに対する回答を原則としてメールで行います。
連絡先:Just In Time Best Action 運営事務局
TEL:0120-405-886
Email: info@jitba.jp
第14条 附則
本利用規約は2020年6月5日より施行します。
プライバシーポリシー
個人情報の管理
当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
<お客さまの同意がある場合>
お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
<法令に基づき開示することが必要である場合>
個人情報の安全対策
当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合わせ
当社の個人情報の取扱に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
Just In Time Best Action運営事務局
住所:〒108-6028 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階
TEL:03-6451-1183